CSVを強化するマーケティング戦略 - 社会課題と事業目標を統合した戦略立案のポイント

木のテーブルの上に緑で半透明な地球儀と家族4人のシルエット図の画像。その上に「CSVを強化するマーケティング戦略 - 社会課題と事業目標を統合した戦略立案のポイント」と書かれている。

宮崎 祥一 / ブランドプロデューサー

SAS Institute、Teradata、Honeywellなどの国際企業でアナリティクスのビジネス開発に携わった経験を活かし、オーセンティックマーケティングを通じて、価格競争に陥らない強いブランド作りを支援しています。オーセンティックマーケティングは、企業が本質的な価値を顧客に伝え、持続可能な成長を目指すための戦略です。このブログでは、そうした戦略や実践例を詳しく解説しています。

宮崎祥一のプロフィール写真


今日の論点


CSV活動で顧客との絆を深める

みなさんCSV活動ってご存じですか?・・・CSR?・・・惜しい!

 

CSV(Creating Shared Value)は、企業が社会的な課題を解決することをビジネスチャンスととらえて行う活動のことです。一方CSR(Corporate Social Responsibility)は、企業が社会的な責任を果たすための活動のことです。

 

まぁ、簡単に言うと、ビジネスとして考えるかどうかの違いですね。

 

今回はこのCSV活動(ビジネスとして考える方)を効果的に行うための、オーセンティックマーケティング(Authentic Marketing)の活用について解説していきたいと思います。

 

またまた出てきた・・・オーセンなんとか (^^)



目次


1. CSVとは何か?


緑色のクレヨンを持つ手と紙に書かれた新芽

1.1 CSVとは何を指すのか?


CSV(Creating Shared Value)とは、企業が社会的な課題を解決することを通じて経済的な利益を追求する経営手法です。社会貢献と企業利益を同時に達成することを目指し、これにより顧客の信頼を得ながら、ブランド力を高めることができます。

 

企業の経営者は、自社のビジョンや信念を明確にし、社会課題と経済的な利益を結びつけた戦略を策定します。そして、これらの活動を社内外に発信し、多様なステークホルダーと連携しながら社会課題の解決に取り組みます。

 

最近では、企業の社会的責任や持続可能な成長への関心が高まっており、多くの企業がCSVを実践しています。ただし、どの社会的課題に取り組むかは企業によって異なるため、CSV活動の内容も企業ごとに大きく異なります。


1.2 CSV活動で得られる4つの効果


CSV活動を通じて、企業は多くのメリットを享受できます。ここでは主な4つの効果について説明します。

 

1. 企業価値の向上

CSV活動により、企業は社会的課題の解決に貢献し、社会的責任が評価されます。これにより、企業の価値が高まり、信頼性の向上にもつながります。

 

2. 顧客からの信頼獲得

社会的な課題に取り組む企業は、顧客から好意的に見られやすくなります。CSV活動を通じて社会に貢献する姿勢を示すことで、顧客からの信頼を得ることができます。

 

3. 競合他社との差別化

商品やサービスの機能だけでは差別化が難しい場合でも、CSV活動によって企業のビジョンや信念を発信することで、競合との差別化を図ることが可能です。

 

4. 社員のモチベーション向上

社員が社会的な課題に取り組む企業に所属していることに誇りを感じることで、モチベーションが向上します。さらに、社員がCSV活動に積極的に参加することで、会社への愛着が増し、働く意欲も高まります。

 

これらの効果から、CSV活動は企業の競争力向上に寄与する有益な取り組みといえます。企業はCSVを戦略的に活用することで、持続可能な成長を実現できるのです。


1.3 CSV活動の具体的な事例


以下に、実際の企業がどのようにCSV活動を展開しているか、具体的な例を挙げて説明します。

 

1. ユニリーバ

ユニリーバはサステナビリティを経営の柱とし、環境に配慮した製品開発や地域社会への貢献を行っています。たとえば、「ダブ」のシャンプーやボディソープではリサイクル可能なプラスチックを使用し、プラスチック廃棄物を減らすことを目指しています。

👉 Link

 

2. IKEA

スウェーデンの家具メーカーIKEAは、持続可能な製品開発と環境保護に注力しています。2030年までに全製品のプラスチックを再生可能またはリサイクル素材にすることを宣言し、環境に優しい物流やリサイクルを促すプログラムも展開しています。

👉 Link

 

3. トヨタ自動車

トヨタは環境技術を活用した自動車の開発を通じて、地球環境と地域社会の持続可能性に貢献しています。具体的には、水素燃料電池車「ミライ」の開発や、電気自動車の普及を進めることで、環境負荷の低減を目指しています。

👉 Link

 

このように、各企業がそれぞれのアプローチでCSV活動を実施することで、社会的な課題の解決と事業の成長を両立させています。次のセクションでは、CSV活動におけるメリットと注意点について詳しく見ていきましょう。



2. メリットとデメリット


メリットとデメリット

2.1 CSV活動のメリット


CSV活動を企業が実施することで得られるメリットを、以下にまとめました。

 

1. 持続可能なビジネス成長

CSV活動により、社会的な課題を解決しながら新たなビジネスチャンスを創出できます。社会的ニーズに応える製品やサービスを提供することで、競争力が高まり、持続可能な成長を実現できます。

 

2. ステークホルダーの共感と信頼

CSV活動を通じて企業の社会的貢献を示すことで、顧客や取引先などのステークホルダーとの信頼関係を築けます。特に、社会的課題に共感を示す企業には高い評価が集まり、商品やサービスへの信頼も増します。

 

3. リスク軽減と法遵守

CSV活動は、社会的なリスクを軽減し、法律や規制の遵守をサポートします。企業が社会的責任を果たすことで、ブランド信頼性の向上にも寄与し、リスク軽減につながります。

 

4. 社会的インパクト

CSV活動により、商品やサービスの提供、雇用の創出、地域経済の活性化など、社会的なインパクトを生み出せます。企業が社会的ニーズに応えることで、環境や地域社会に対して良い影響をもたらすことが可能です。

 

これらのメリットを享受することで、企業は持続可能な成長を実現できるだけでなく、ステークホルダーとの信頼関係を深め、社会的影響力を高めることが可能です。


2.2 CSV活動のデメリット(注意すべき点)


CSV活動には多くのメリットがある一方で、注意すべき課題も存在します。以下に主なデメリットと注意点をまとめました。

 

1. ビジネスと社会貢献のバランス

CSV活動は、ビジネスの収益と社会的課題の解決を両立させることが重要ですが、適切なバランスを保つのが難しい場合があります。過度な社会貢献がビジネスの収益性を損なうリスクがあるため、活動の範囲や重点を慎重に検討することが必要です。

 

2. 成果評価の難しさ

社会的価値は多様で、企業やステークホルダーによって評価の視点が異なります。そのため、CSV活動の成果を定量的に評価する指標や方法を確立することが課題となります。

 

3. リソースと専門知識の確保

CSV活動には専門的な知識やリソースが必要です。社会的課題の解決に取り組むためには、経済的投資や技術的なノウハウの確保が不可欠で、企業内でのリソースの適切な配分と計画が求められます。

 

4. 長期的な視点の確保

CSV活動は、長期的な視点を持って取り組む必要があります。社会的課題の解決には時間がかかるため、成果を把握するまでに長期的なコミットメントが求められ、活動が企業にとって継続可能であることが重要です。

 

これらの注意点を踏まえ、CSV活動を計画し、戦略的に実施することが求められます。企業はこれらの課題に対処しつつ、ビジネス成長と社会貢献を両立させる取り組みを続けることが大切です。



3. オーセンティックマーケティングでCSV活動を活性化


アイデアを示す電球を両手でもつ白い服の人

3.1 オーセンティックマーケティングとは


CSV活動の効果を最大限に引き出すためには、オーセンティックマーケティング(Authentic Marketing)の活用が効果的です。オーセンティックマーケティングとは、企業が本物のメッセージを通じて顧客と信頼関係を築くことを目的としたマーケティング手法であり、企業と顧客の間で共感と信頼を育むことに重点を置いています。

 

オーセンティックマーケティングの4つの要素には、以下のものが含まれます。

 

1. 一貫性

 

企業のメッセージや行動が一貫していることが重要です。ブランドの価値観や目指す方向が明確で、顧客にとって信頼できる存在となります。

 

2. 透明性

企業は顧客に対して正直であり、隠し事なく情報を提供することが求められます。透明性を持つことで、企業は顧客からの信頼を得ることができます。

 

3. 共感

顧客の立場や価値観に共感し、顧客に寄り添ったコミュニケーションを行うことです。顧客がブランドに親しみを感じ、長期的な関係性を築くための土台になります。

 

4. 誠実さ

企業が顧客に対して誠実であることです。誠実な姿勢を保つことで、顧客からの信頼と共感を得ることができ、ブランドの信頼性が向上します。

 

CSV活動にオーセンティックマーケティングを取り入れることで、企業は社会的な課題に取り組みながらブランドの誠実性と信頼性を高めることが可能になります。また、企業の持続可能な成長と社会的課題の解決を両立させることで、顧客に共感されるブランド作りを実現できます。


3.2 具体的なステップ


CSV活動を成功させるためには、以下のステップを踏むことが重要です。

 

1. 経営者のビジョンや信念を明確にする

まず、経営者が自社のビジョンや信念を明確にし、それを社員と共有することが重要です。どの社会課題に取り組むのか、顧客とどのような価値観を共有したいのかといったCSV活動の方向性が決まります。

 

2. 社会的課題と経済的利益を両立させる

ビジョンや信念に基づき、社会課題と経済的利益を両立する戦略を策定します。市場や競合の分析を行い、取り組むべき社会課題を選定し、具体的なCSV活動をプランニングすることが重要です。

 

3. CSV活動を社内外に発信する

活動の進行状況や成果を社内外に積極的に発信し、ステークホルダーに理解と共感を得るよう努めます。社内向けには進捗報告の場を設け、社外には顧客や投資家などに活動の意義や成果を発信することが求められます。

 

4. CSV活動に社員を巻き込む

社員が自身の経験やアイデアを活かしてCSV活動に貢献できるような環境を整えることも大切です。新しいアイデアを提案するための議論の場を設けたり、CSVに関するワークショップを開催することで、社員の積極的な参加を促します。

 

5. 成果を定期的に評価する

CSV活動の成果を定期的に評価し、改善の余地があればそれを反映させます。売上や利益などの定量的指標だけでなく、顧客満足度といった定性的な成果も含めた評価が必要です。評価結果をもとに、CSV活動の方向性や新たな取り組みを検討することで、活動の質を高めることができます。

 

これらのステップを踏むことで、企業は継続的な成長と社会的課題の解決を同時に目指すことができます。その結果、顧客や社員からの信頼を高め、企業としての競争力も強化されます。



4. まとめ


パソコン画面に表示された緑の地球

4.1 CSV活動とマーケティングの将来について


オーセンティックマーケティングを活用することで、CSV活動を通じて企業や経営者のビジョンや信念を顧客に伝えることができます。その結果、価値観に共感した顧客がファンとして企業を支持してくれるようになります。

 

他の企業が商品の機能や特徴を模倣できても、ビジョンや信念といった企業の独自性は真似できません。CSV活動は、企業のブランド力を高め、持続可能な成長を支える重要な要素となります。

 

今後、CSV活動はますます注目され、企業の価値を高めるための重要な取り組みとなっていくでしょう。企業は社会的責任を果たし、持続可能な未来への貢献を目指し続けることが求められます。

 

---

・・・最近は「安い」「品質が良い」は評価されず、「価値観が合う」ことが評価されますので、CSV活動は結構大事ですよ。